SBCニュースレター 第69号

25年05月吉日

ソフィア経済人倶楽部(SBC)ニュースレター第69号

 皆さま、ゴールデンウイークをいかがお過ごしですか?アメリカを震源とする関税の大嵐が世界経済をゆすり、日本はどう対応するのかもはっきりと見えてきません。国政選挙が近づく中、私たちが託すことのできる政治家をどういう基準で選ぶのか真剣に考える機会にしたいものです。今回のニュースレターはSBC理事会の報告、産学共同講座の進捗、ASFでの杉村美紀学長講演会についてお伝えいたします。

2025年ソフィア経済人倶楽部 前期理事会開催

 3月24日(月)、紀尾井亭松の間においてSBC前期理事会が開催されました。まず、第1号議案として各委員会の活動報告が行われ。第2号議案として2025年9月末に予定されるSBC第9期目の役員改選についての実施要項が発表されました。同要項では役員選考会議の設置と同選考委員8名が指名され理事会推薦の新たな理事候補を5月末までに推薦すること、名誉理事の廃止について発表があり、1,2号議案とも全員異議なく可決承認されました。その後、3号議案として意見交換が行われ賀詞交歓会、SBCの役割、SBC主催の各イベントなどにつき意見交換がなされました。

上記、委員会報告から「産学共同教育委員会の活動」についてご報告します。

 SBCとして大学への貢献という観点から2017年から産学共同教育委員会が運営している産学共同連携講座・秋期講座「企業のグローバル人材とリーダシップ」が2024年10月~2025年3月の間で実施されました。日下部委員長から秋期講座実施結果と春期講座スタートの概要が報告されました。秋期は履修学生が最終的に61名となり、ガイダンスからSBCや実社会で活躍する卒業生のソフィアンが講師となり計14回の講座を実施、出席率及びグループプレゼンテーションとレポートを評価して成績が決められました。また、今年2月25日付け日経新聞記事の中で下記のように本講座が取り上げられました。

 □東大早慶超えズラリ業績伸ばすシゴデキ社長は何大卒? 純利益上位・上智や立教が育てる人材とは
企業の成長性を示す指標として純利益の増加率(24年度の23年度比、中央値)でランキングしたところ、36.4%増の上智大学が首位に立った。
上智大は京セラの谷本秀夫社長やエスビー食品の池村和也社長など24人の母校だ。上智大は卒業生を講師陣として招いた産学連携講座を開催している。
テーマは「企業のグローバル人材とリーダーシップ」で、国内にとどまらない枠組みで活躍できる人材の教育に注力している。(日経新聞から引用)
*記事は下記アドレスでご覧になれます。日経新聞有料契約をされていない方は無料会員登録をすると一定数の記事を読めるそうです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC063650W5A200C2000000/

 そして春学期は「スタートアップの起業家・投資家から学ぶ将来の選択肢」というタイトルでアントレプレナーシップをテーマに2025年4月~7月で14回の講義が組まれました。昨年の春学期にアントレプレナーシップを題材にした「未来創造ワークショップ」ベースに100名近い履修学生を相手に輪講形式でスタートしています。特に春期の講師陣は30~40代と若手の起業家ソフィアンズです。秋期講座実績と今春期の講師陣、輪講テーマは下記の通りです。

2024年10月~2025年01月講座概要
# 日付 講義内容 講師 勤務先 卒業年・学部
1 10/01/24 ガイダンス/グローバルリーダーシップってなんだろう? 日下部淳 SAPジャパン(株) 1987済営
2 10/08/24 アントレプレナーシップとリーダーシップ 曽山哲人 (株)サイバーエージェント 1998文英
3 10/15/24 ~自分を活かす、チームを活かす~ストレスマネジメントとリーダーシップ 高橋雅美 (株)ココティアコンサルティング 1988文教
4 10/22/24 ダイバーシティ経営と未来社会 佐々木かをり (株)イー・ウーマン 1983外比
5 10/29/24 未来を創るリーダーシップ~まずは自分をリードする~ 鬼澤慎人 (株)ヤマオコーポレーション 1985済営
6 11/05/24 ウェルビーイングの視点からリーダーシップを考える(仮) 三好真由美 リブラ司法書士事務所 2001外ポ
7 11/12/24 グループワーク 山田素子 (株)NSK 1982済営
8 11/19/24 PowerofEmpathy 今尾麻輝子 エデルマン・ジャパン(株) 1992文英
9 11/26/24 自分の中に潜在するリーダーシップを引き出す 鈴木貴子 エステー(株) 1984外西
10 12/10/24 自分とチームを率いるリーダーシップ 廣川克也 慶応義塾大学SFC 1993済済
11 12/17/24 ポジティブ・リーダーシップとセルフアウェアネス 豊田圭一 (株)スパイスアップ・ジャパン 1992済済
12 01/07/25 やる気スイッチを押すリーダー、壊すリーダー 奥原淳 (株)イーグルコンサルティング 1981法法
13 01/14/25 グループプレゼンテーション 大川成儀 (株)揚羽 1982済営
14 01/21/25 グループプレゼンテーション 日下部淳 SAPジャパン(株) 1987済営
15 01/28/25 レポート提出 ソフィア経済人倶楽部
2025年04月~07月講座概要
# 日付 講義内容 講師 勤務先 卒業年・学部
1 04/16/25 ガイダンス/スタートアップ・起業家精神とは? 日下部淳/濱田大輔 キャナルベンチャーズ(株) 2004理機
2 04/23/25 投資家と起業家マインドセットの違い 坂祐太郎 ジャフコグループ(株) 2012法法
3 04/30/25 グローバルスタートアップマインド(起業家) 金田真生加 Omiisay(株) 2012文英
4 05/07/25 グループワーク:チーミングとテーマ決め 古川航大/濱田大輔 BIPROGY(株) 2022法法
5 05/14/25 IPビジネスから学ぶアントレプレナーシップ 松田愛里 バンダイナムコエンターテインメント(株) 2014総教
6 05/21/25 既存産業に挑む起業家とは 紀野知成 アットハース(株) 2008比文
7 05/28/25 グループワーク:市場・事業内容・実現に向けての方法の検討 古川航大/濱田大輔 BIPROGY(株) 2022法法
8 06/04/25 エンターテインメントでのアントレプレナーシップ 森川朋彦 松竹ベンチャーズ(株) 2010総教
9 06/11/25 環境エネルギー領域で社会的インパクトを生み出すアントレプレナーシップ 尾崎千紘 (株)環境エネルギー投資 2015法法
10 06/18/25 グループワーク:発表に向けての準備 古川航大/濱田大輔 BIPROGY(株) 2022法法
11 06/25/25 ハードシングスを乗り越えるマインドセット 湊健二 Coeto(株) 2015済営
12 07/09/25 グローバルなエコシステムと日本(投資家) 久保貴広 キャナルベンチャーズ(株) 2008理電
13 07/16/25 グループプレゼンテーションDay1 古川航大/濱田大輔 BIPROGY(株) 2022法法
14 07/23/25 グループプレゼンテーションDay2 古川航大/濱田大輔 BIPROGY(株) 2022法法
15 07/30/25 成績評価 ソフィア経済人倶楽部

ASF2025杉村美紀学長ご講演のお知らせ5月25日(日)

 5月25日はオールソフィアンズフェスティバル(ASF)です。ソフィア経済人倶楽部はASFにおいて、本年4月より母校上智大学学長に就任された杉村美紀先生による「杉村美紀学長講演会―持続可能な社会と国際高等教育の役割―」(主催:上智大学ソフィア会・ASF2025実行委員会)を後援します。ビジネスの第一線で活躍される皆さまには、産業界へ人材を輩出する高等教育機関の役割に関して大変高いご関心をお持ちかと存じます。どうぞお気軽にご参加下さい。(事前申し込みなどは必要ありません)
開催要項
日時: 5月25日(日)11:00~12:00
会場: 6号館307教室
テーマ:『持続可能な社会と国際高等教育の役割』
講師: 上智大学 杉村美紀学長
主催:上智大学ソフィア会・ASF2025実行委員会/後援:ソフィア経済人倶楽部
杉村美紀先生からのメッセージ、開催の詳細はこちらをご覧下さい。
https://www.sophiakai.gr.jp/news/event/2025/2025042201.html

以上